bannar-s.gif mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :

2015年07月02日

乾季のバリは相変わらず寒いっす!

今朝も寒くて5時前に目が覚めちゃいました。

DSCF3216

空がうっすらと明るくなってきた時間に日本から買ってきたデジタル温湿度計(秋葉原で800円くらいだったと思う)を見ると23度を表示していました。

湿度が79%と高めな感じですが、実際は風もあるので日本のようなジトジト感はありません。

25度を切ると寒く感じる南国仕様の体には十分な寒さです。(^^ゞ

ニュースではエルニーニョ現象のせいでインドネシア近海を通る海流が変わり、水温の低い海流が通っているために気温が低くなっているような事を言ってました。

そろそろ寝るときのスタイルを、短パン+半袖Tシャツからロンパン+長袖Tシャツに衣替えする必要がありますね。(^^ゞ

 

posted by たかお at 20:17 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 天気

2015年07月04日

デンパサール空港禁煙エリアで抜き打ち調査が行われたようです

喫煙天国と思っていたインドネシアも、ジャカルタを皮切りに公共スペースでの禁煙が徐々にですがすすんでいます。

そしてデンパサール空港でも2日間にわたって抜打ち検査が行われたようです。

空港禁煙エリアで抜き打ち調査、違反者に対しその場で裁判 - ハウズバリ バリ島生活情報誌

【一部抜粋】
2日−3日、イグスティ・ングラライ空港では、禁煙エリアに関する自治法2011年第10号により、国際・国内ターミナルの禁煙エリアにおいて抜き打ち現地調査を行ない、違反者に対しその場で裁判を行った。
イグスティ・ングラライ空港ジェネラル・マネージャーのトゥリコラ・ハルジョ氏は、「この2日間、抜き打ち現地調査を行った。
空港で行われるのは2度目である。
違反者は軽い懲罰が言い渡され、その場でデンパサール地方検察庁の検察チームにより裁判が行われた。」と述べた。

34612Stiker KTR

さすがに空港ターミナル内では喫煙場所でしか吸いませんが、少しづつ肩身が狭くなってくるんでしょうねぇ。(T_T)

喫煙者の割合はまだまだ日本より高いでしょうから、すぐに喫煙場所を探してウロウロするようなことにはならないでしょうが、いつかは東京やシンガポールのようになっちゃうんでしょう。

それまでおもいっきり吸ってやる〜!(^^ゞ

 

posted by たかお at 21:09 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年07月06日

インドネシア・エアアジアX が9月に成田便をチャーター便で運行

ちょっと期待はずれっぽいけど、まぁはじめの一歩ってところでしょうかね。(^^ゞ

インドネシア・エアアジアX、日本就航 9月にチャーター便で : Traicy

【記事の一部抜粋】
インドネシア・エアアジアXは、東京/成田〜デンパサール線に、9月のシルバーウィーク限定でチャーター便を就航させる計画です。
■ダイヤ
XT 東京/成田(10:00)〜デンパサール(16:25)/9月19日
XT デンパサール(00:55)〜東京/成田(09:20)/9月23日

air-asia-X_650x444

9月にチャーター便を飛ばして、その後年末年始需要に合わせて12月下旬から定期運行を・・・などと勝手な妄想が広がります。(^_^;

デンパサール空港から東京への直行便就航は、過大な期待をせずにのんびり待つことにしましょう。

posted by たかお at 08:06 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 乗り物

2015年07月09日

友達の娘のウパチャラ・オトナンに行ってきました

ウブドに住む友人のグスティ。

2年前に結婚をしてから生まれた娘がもう1歳8ヶ月になったそうで、「ウパチャラ・オトナンに来ない?」とお誘いがあり先日行ってきました。

OM041786

「子供が生まれたよ〜!」って連絡をもらったのがついこの前だと思っていたら、娘のアユちゃんはずいぶんと大きくなってました。

OM041824

最初は昼寝から起きたばかりでグズってましたが、ウパチャラが始まると自分のことだと悟ったのか?おとなしく儀式に臨んでいました。

OM041835

なんでもウパチャラに使うお供え物などは2日前から近所の奥さんたちも手伝って作ったそうです。

たくさんのご近所さんや親族たちに囲まれながら、たくさんのお供え物を前に儀式は厳かにそして賑やかに行われていきました。

OM041857

我が家の近所ではなかなかお目にかかれないような位の高いマンクー(神主さんのようなもの)から聖水を振りかけられたり、髪の毛を少しだけ切られたりしてましたが、アユちゃんは泣くこともなく暴れることもなく立派に儀式をこなしていました。

OM041873

「門前の小僧習わぬ経を読む」のたとえどおり、1歳8ヶ月のアユちゃんも(あくびをしながら)立派にお祈りをしてましたよ。

OM041908

まだまだ大人になるまでにたくさんのウパチャラ(宗教儀礼)をこなさなきゃならないんで、親も子もいろいろ大変なんですが、家族や神様に見守られているんですから元気に育ってくれることでしょう。

posted by たかお at 16:32 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年07月10日

バリ島デンパサール空港が閉鎖されているようです(噴火の影響)

領事館からのメールで知りました。(^_^;

【総領事館からのお知らせ:デンパサール空港、ロンボク空港の閉鎖】

平成27年7月10日(総15第15号)
在デンパサール日本国総領事館

7月9日(木)夜から、東ジャワ州ラウン山の噴火による噴煙の影響でデンパサール国際空港及びロンボク国際空港が閉鎖になっています。
10日(金)10時15分時点の空港公団による情報では、デンパサール国際空港及びロンボク国際空港は21時30分まで閉鎖が続く予定です。
状況については今後も流動的と思われますが、最新の情報については空港、航空会社等からの情報確認に努めてください。

連絡先
デンパサール国際空港 0361-9351011内線6116
ガルーダ・インドネシア航空(デンパサール) 0361-9368258
ロンボク国際空港 0370-6157000 内線108
ガルーダ・インドネシア航空(ロンボク) 0370-638259
以上

バリ島など5空港閉鎖、インドネシア・ラウン山の噴火続く| ワールド| Reuters

rawng

デンパサール空港から車で10分、バイクで5分の我が家では降灰など噴火の影響は確認できませんので、きっと上空の問題で閉鎖されているんでしょう。

確かに昨日から我が家付近の天気は曇りなんですが、これが噴火の影響なのか単なる天候なのかも不明です。

gunung rawng

一応空港の閉鎖は今日の午後9時半までとアナウンスされてますが、火山がそんなに都合よく人間の予定に合わせてくれることは無いでしょうね。(^^ゞ

空港の閉鎖が長期に及んで観光に大きな影響が無いといいんですが。

それにレバラン(断食明け大祭)を1週間後に控えてるんで、里帰りを計画している多くの国内線利用者への影響のほうが大きいのかもしれません。

いずれにしても早期に終息してくれるように祈ってましょう。

 

posted by たかお at 15:07 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(4) | TrackBack(0) | 日記
bannar-s.gif  jamu mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :